株式会社ベースプロジェクト
パーソナルトレーニング・グループレッスン
老若男女すべての人にとってフィットネスが生活の中にある文化をつくる
- 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
- 14.海の豊かさを守ろう
- 17.パートナーシップで目標を達成しよう
SDGs取組の経緯・背景
弊社のビジョンは「地方の“働く”にもっとわくわくを」そしてSDGsの取組を通じて実現したい社会は「中小企業が中心となって人と経済に正の循環を生み出す」ことです。 都市部だけでなく、地方でこの正の循環を生み出すことが「地方の“働く”にもっとわくわくを」の実現に繋がると考えています。 短期的に見れば、SDGsへの取組は儲かるビジネスではありません。そのため、組織として最も取り組み難い部分でもあります。 しかし、儲かるビジネスばかりに目を向けてしまってはビジョンの実現は不可能です。SDGsに目を向けることは、すなわち弊社のビジョンに目を向けること、考えています。
特に注力している取組
1.貧困をなくそう
トにかく ムりしない スタイルで「変わるカンパニー トムス」へ
トムスでは、3つのバリュー(大切にしている価値)に、「わくわくチャレンジ」「シェア&オープン」「ソーシャルグッド」を掲げ、社会に必要とされる取り組みに対し、常にチャレンジを重ね、失敗と成功をシェアする組織づくりを目指しています。
3.すべての人に健康と福祉を
DX & HX(Human・Transformation)で、地方中小企業の基盤をつくる
地方中小企業の課題を掘り下げていくと、多くの場合「組織課題」と「人材課題」に辿り着きます。トムスでは、地方中小企業に合ったDXとHX(組織開発)の両側面から事例の発信と伴走支援に取り組んでいます。DXでは各企業の身の丈に合ったIT化の手段の導入と、社内運用ができるようkintone等の導入・伴走支援を、HXでは「関係の質」を起点に信頼と
5.ジェンダー平等を実現しよう
「地方の“働く”にもっとわくわくを」を地域全体へ広める
弊社のビジョン「地方の“働く”にもっとわくわくを」の実現を目指し、私たちは、同じ理念やビジョンを持つ企業様とのビジネス連携を推進しています。地方の人と組織が持続的に成長する環境を創出し、地方中小企業を中心とした正の循環を生み出すことで、 地方に住み続けられるまちづくりに貢献します。
会社概要
Webサイト Instagram